ビールを飲む

ビールを飲む

「イーサー メイヤー オブ ミルトン」コクがあってじっくりと味わって飲めるラガー

さて、シリーズ2本目はイーサー ブリューイング メイヤー オブ ミルトン。今回かなり久しぶりに飲むラガータイプのビールです。ボトルショップに行ってもなかなかラガータイプのビールに手を出さなくなりました。今回はシリーズで買っちまおうということであまりビールタイプを気...
ビールを飲む

「イーサー ホップ スキップ ジャンプ」深みのあるホップの旨味が抜群のIPA!

さて、ちょっと前にイーサー ブリューイングのツイステッド ヴァインというビールを飲みました。ラベルのデザインが秀逸なのもさることながら、かなりジューシーな印象が強かったビール。そしていつも行くボトルショップにさらに別のビールが数種類入荷されていたのでまとめ買い、今...
ビールを飲む

West Endの歴史詰まった「キャッチメント ヴァルチャー IPA」ホップの風味豊かな激旨IPA!

私の住むブリスベンでお洒落な地区の一つでもあるWest End(ウエストエンド)。今回はそのWest Endよりエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリー、キャッチメント ブリューイングのビール、ヴァルチャー IPAです。このブログで初めてのブリュワリーを紹介する時...
SOUR/GOSE/OTHER

「ホーカーズ アンダー ザ トロピカル サン」マンゴーとパイナップルの甘味が酸味と絶妙にマッチ!

ホーカーズ ビアのビールが続きます。今回はアンダー ザ トロピカル サン。はい、ホーカーズ ビアで初めてのサワービールを飲んでみます。ホッピーなビールが売りの同ブリュワリーに思えるのですが、やっぱり流行の波に押されてでしょうか、サワービールを出してきました。調べて...
ビールを飲む

「ホーカーズ レイト トゥ ザ パーティ」力強いホップの旨味が詰まったホッピーなIPA!

今回はホーカーズ ビアのHZAY IPAとくれば買わずにいられなくて即購入したビール、レイト トゥ ザ パーティ ヘイジーIPAです。ホーカーズ ビアのビールたちはホップの旨味が凝縮されていてどれもホッピーなビールたちばかり。特にホーカーズではホップの苦味もさるこ...
SOUR/GOSE/OTHER

「ホープブリュワリー インペリアルマンゴーサワー」ガブ飲みした気持ちをグッと抑えて飲むビール

最近このエンジョイ★ビアーズを書いていてサワービールが多いのではないか?と自分でも思っています。一口にサワービールといっても酸味の度合いが様々で、酸っぱすぎて飲みにくいビールもあれば、程よく甘味とバランスがとれていて飲んだらリフレッシュできるビールもあります。実際...
SOUR/GOSE/OTHER

1日の終わりに「グリーンビーコン ゴールデンアワー」を沈みゆく太陽を眺めながら飲む!

今回はグリーンビーコン ゴールデンアワー ドライホップド サマー サワーです。このエンジョイ★ビアーズを始めてからグリーンビーコンのビールもこれまでに10種類を飲んできました。その中でもサワーエールはセブンベルズという一種類。まぁ、サワーエールばかりがコアのライン...
NEIPA/HAZY IPA

「ヘリオス ディオニュサス NEIIPA」フルーティさより苦味が勝ったインペリアルIPAに近いビール

前回のヘイジーペールエールに続き、今回はヘリオス ブリューイング ディオニュサス ニューイングランドIIPAです。ギリシャ神話に登場このDIONYUSUS(ディオニュサス)という神は豊穣とブドウ酒と酩酊を司るそう。豊穣とブドウ酒はここで置いておいて、ビールでも浴び...
ビールを飲む

「ヘリオス ヘイジー ペールエール」期待通りにホップの旨味がジュワッと広がる美味いビール!

ギリシャ神話の神々をラベルデザインに採用しているブリュワリーといえば、ヘリオス ブリューイング。さて、今回はそのヘリオスブリューイングより季節限定リリースされているビールを2本見つけたのでレビューしていきます。まず最初の1本はヘイジー ペールエール。エンジョイ★ビ...
ビールを飲む

「ニューステッド ハータクル ダブルIPA」結構ヘビーなのでチビチビと味わって飲みたいビール!

ブリスベンシティ、チャイナタウン近辺に住んでいればいつでも行けそうなブリュワリーがニューステッド ブリューイングとグリーンビーコン。今回は久しぶりにそのニューステッド ブリューイングのビール、ハータクル ダブル IPAです。まだ直接行ったことのないこの二つのブリュ...
ビールを飲む

「バリスティック パッションフルーツ ブリュット IPA」ドライでシャンパンのようなIPA!

今回はバリスティック フォロー ユア パッション パッションフルーツ ブリュット IPAです。「BRUT」という言葉、当ブログでも数本だけ紹介したビールの名前についていましたが、これまでよく調べてこなかったのでここでちょっと深く掘り下げてみます。ビールの発酵におい...
PALE ALE

「フェラル BFH オークド ペールエール」は樽で醸造されたクセのある仕上がりで好みが分かれる

見覚えのあるイノシシが描かれたラベルを見かけました!そう、今回は久しぶりにフェラル ブリューイングのビール、しかもブリューパブシリーズのBFH(Barrel Fermented Hog) オークド ペールエールです。フェラル ブリューイングのビールは一年を通して飲...
SOUR/GOSE/OTHER

「ブラックホップス トロピック ライク イッツ ホット」ジンジャーエールのような飲み口で飲みやすい!

今回はブラックホップス ブリュワリーのビールですが、これまで飲んできたブラックホップスの黒いラベルとは違っていたのでムムムっと見返してしまいました。飲んでみたのはトロピック ライク イッツ ホットというビール。ゴールドコーストには太陽の光がさんさんと降り注ぐ美しい...
ビールを飲む

「バリスティック SWYD モダン TDH IPA」ほとばしるホップの旨味がたまらない!

エンジョイ★ビアーズに登場しているバリスティック ビアの「スリープ ウェン ユー アー デッド シリーズ」も4作目。今回はスリープ ウェン ユーアー デッド モダン TDH IPAです。ここで「TDH」ってなんだと思いググってみたら「トリプル・ドライ・ホップ」の略...
NEIPA/HAZY IPA

「イーサー ツイステッド ヴァイン」ジューシーすぎるほどホップがオーバードーズされたNEIPA

見たことのないビールを発見!ということで今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のイーサー ブリューイングというブリュワリーのツイステッド ヴァイン。DaveとAnnie Ward夫妻、そしてその家族によって経営されているこのブリュワリー、実は私の住むクイーンズランド州、...
NEIPA/HAZY IPA

「モーニントン スクイッド ライジング」柑橘の香り豊かでフルーティ、でも甘みの強いNEIPA!

久しぶりにモーニントン ペニンシュラ ブリュワリーのビール、スクイッド ライジングです。当然といえば当然ですが、大手ビール会社というのは小回りが利きにくいので定番ビールを新しくリリースするのにも慎重で、ましてやリミテッドリリースなどはほとんど見かけません。しかし、...
ビールを飲む

「ツーバード サマーエール サンデーズ シッパ」柑橘系の香りとモルトの旨味が絶妙にマッチしたビール!

ツーバード ブリューイングのビールが続きます。今回はサマーエール サンデーズ シッパ。ツーバード ブリューイングのビールはこれで3本目ですが、定番ビールは最初の1本だけ。つまり、前回の「チュー タン カン NEIPA」と今回のビールは季節限定のビールということ。ブ...
NEIPA/HAZY IPA

「ツーバード チュー タン カン NEIPA」ホップの苦味とフルーティな香りのマリアージュが美味いビール

オージー女子が作ったブリュワリーといえばツーバード ブリューイング。今回はそのツーバード ブリューイングよりチュー タン カン ニューイングランドIPAです。最初に紹介したツーバードのIPAは女性ならではの繊細なテイストが感じられたビールでした。そんな女性視点で造...
PALE ALE

「モード オペランディ ビーチド エーゼッド ブリュー」意外にすっきりとしたドライな飲み口のビール

今回久しぶりにモード オペランディのビール、ビーチド エーゼッド ブリューです。モードオペランディのビールといえば500ml缶で「M」と「O」のロゴマークが目にとまるビールたち。これまでこのブログで紹介してきたビールもそのほとんどが全く同じ500ml缶で、製品名が...
ビールを飲む

「スリーレイヴェンス ヘビー ダブルIPA」微かなアルコール臭とヘビーな飲み口のDIPA

今回はスリーレイヴェンス ヘビー ダブルIPAです。ビール造りには欠かせない原料の一つでもあるホップ。数あるホップの中でもアメリカ産のものでよく使われているのがSimcoe、Citra、Mosaicの3つ。このブログでも紹介しているビールたちにもたくさん使われてい...