ブリスベンでも指折りのクラフトブリュワリーに成長したバリスティック・ビア。
以前にもくるくるビアラベルでそのラベルたちを紹介しましたが、今回はその中でもSleep When You’re Deadシリーズのみを集めて紹介していきたいと思います。
Sleep When You’re Deadシリーズは、一度買い逃したら二度と買えないであろう激レアビール。
2020年6月現在までに7つのビールがリリースされています。
私がこれまでに飲んでエンジョイ★ビアーズで紹介しているのは、おそらく3作目のDOUBLE IPAを含むそれ以降のビールたち。
気になる方はウェブでチェックしてみてくださいね。
では早速Sleep When You’re Deadシリーズのラベルを360°全方位からくるくると眺めてみましょう!
DOUBLE IPA
これから喧嘩でもおっぱじめようと指をポキポキ鳴らしている腕っぷしの良さような男性が描かれているラベルデザイン。
[ビールスタイル]: IIPA
[ABV]:8.3%
[IBU]:100
NORDIC IPA
髭をはやしニット帽をかぶってパイプをくわえているノルディック(北欧の)おじさん?が描かれているラベルデザイン。
[ビールスタイル]: IPA
[ABV]:7.4%
[IBU]:60
HAZY IPA
胸元にグギが刺さったドラキュラが描かれているラベルデザイン。
[ビールスタイル]:HAZY IPA
[ABV]:6.0%
[IBU]:33
MODERN TDH IPA
丸メガネをかけたちょび髭の囚人?が描かれているラベルデザイン。
[ビールスタイル]: IPA
[ABV]:7.2%
[IBU]:64
RED DIPA
両手にダイナマイトを持つ少年?青年?が描かれているラベルデザイン。
[ビールスタイル]: IIPA
[ABV]:8.4%
[IBU]:65
おわりに
いかがでしたか?
パッと見、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクターが描けているようなラベルデザインですね。
この調子だと、Sleep When You’re Deadシリーズは年4本、3ヶ月に一本くらいのペースでリリースされているようです。
今後も目が離せませんね。
他のくるくるビアラベルをみたい方はこちらからどうぞ
インスタグラムもやってます!他のビールをくるくると全方位から眺めたい方は@australian_beer_label_360へ!
コメント